« 油そば 東京油組総本店池袋組 | トップページ | かきたねキッチン »

葉たまねぎ料理

親戚の畑に行ったら、玉ねぎを「おろぬき」して葉たまねぎをたくさんくれました。
なので、いくつか料理したのでサラっと紹介します。

P1030615
葉たまねぎと枝豆の柳川風

①葉たまねぎをザクザクと切って、ダシとしょうゆ(ツユの素などでも可)でしんなりするまで煮ます。味付けはお好みで調整してください。
②①が煮えてきたら、茹でた枝豆の豆を入れます。
③②をたまごでとじてできあがり。

P1030616
葉たまねぎの韓国風炒め

<タレ>
コチュジャン・・・おおさじ1杯
韓国唐辛子・・・10g
酒・・・大さじ2杯
みりん・・・大さじ1杯

葉たまねぎをごま油と塩一つまみで炒めて、タレを絡ませて、ゴマをふってできあがり。



どちらも簡単ですね。

葉たまねぎとは・・・葉たまねぎは、玉ねぎの玉がふくらむ前に収穫した、極早取りの玉ねぎで、甘く柔らかい葉を食べます。


|

« 油そば 東京油組総本店池袋組 | トップページ | かきたねキッチン »

料理」カテゴリの記事

コメント

う~~~ん。。。
葉たまねぎって何だろ?
たまねぎから芽が出て伸びたやつ?
それとも長ネギに似た全く別の品種?
だとしたらワケギとどう違うんだろ?
謎だ( ̄^ ̄;;)

投稿: すえら | 2011年5月12日 (木) 20時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葉たまねぎ料理:

« 油そば 東京油組総本店池袋組 | トップページ | かきたねキッチン »