ジュヴォー・ル・パティシェ・プロヴァンサル
広尾でスイーツを食べようと思い、ル・コントに行ったのですが、モンブランは売り切れ。
そして、店員3人が一人の客にかまっていて、注文も聞いてくれようともしなかったので、お店を出てしまいました。
期待して入っただけに、いろんな意味で残念。
なので、こちらのお店に行ってみました。
プロヴァンスマカロンやチョコレートがウリのパティスリーです。
いただいたのは、こちら。
プロヴァンスマカロンのガナッシュショコラ と サンシフラン
プロヴァンスマカロンは、普通のマカロンと違い、ヘーゼルナッツを使っています。
見た目はエコール・クリオロのヨーヨーマカロンと似ていましたが、食感は違いました。
とてもサックリとしています。
味は、まぁ、そこまで絶品というわけでは無かったですかね。
サンシフランは、フランス店で一番人気だとか。
くるみがタップリのキャラメル、コーヒーの風味のクリームがいい感じ。
ねっとりとした食感で、おなかの満足度も高い。
感動!ってわけではないけれど、すっごく満足の一品で幸せ~
店員さんの感じもよくて、やはりサービスはホスピタリティ溢れるものでないと、と実感した日でもありました。
他にもいろいろ食べてみたいものアリなので、また行きたいです。
| 固定リンク
「スイーツ」カテゴリの記事
- 日本三銘菓(2017.02.27)
- クロッカンシュー ザクザク(2016.10.30)
- くりは奈(2016.10.22)
- プッチンプリン 和むらさき(2016.09.04)
- キッシュヨロイヅカ(2016.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうね~~。
味だけじゃないよね。
店員さんの対応次第で、美味しさが違って感じるもの。
くるみにキャラメル、コーヒー
ナイスな組み合わせ~
投稿: つぶあん | 2013年11月28日 (木) 23時46分
ごもっとも!
いくら高級な物を売っていても「店員さん」の対応次第で
「味」もお店の「質」も,変わりますよね
実はつい、最近うずもお案じ経験をしました
投稿: うず | 2013年11月29日 (金) 02時32分
広尾にいらっしゃってたんですねw
ルコント・・一度行って
記憶がほぼないです^^;
こういう話になると、すごく行きたくなりますね!
投稿: しおり | 2013年11月30日 (土) 06時47分
>つぶあん様
いい組み合わせでしょ~
こういうの大好きです!
>うずちゃん
味はかわらないけどねw( ´艸`)プププ
感じ方は変わっちゃいますね~
>しおり様
食べたのは、ルコントじゃないですよ?w
広尾は割と行く場所です。
研究所があるので~
投稿: ネモ | 2013年11月30日 (土) 09時54分