« かきもち(青海苔、ブラックペッパー、チーズカレー) | トップページ | chinese sweet crispies »

ガレット・デ・ロワ  イアナック

かの有名な開成高校の近くにある、とっても美味しいパン屋さんがイアナックです。

このブログでも紹介した・・・はず。
私の中で、ベスト3に入るパン屋さんなんです。

ちなみに、他は nemo と 3206 かな。
ロブションやデュヌ ラルテも美味しいけれど、やっぱりベスト3はこの3店舗をあげたい。

そして、そのイアナックのガレット・デ・ロワがこれ。
P1060880

サクサクのパイが美味しい~
食感はとても軽くて、いくらでも食べられちゃいそう・・・
怖い怖い。

ちなみに、ガッレト・デ・ロワとは

フランスの地方ごとに少しずつ異なるが、最も一般的なものは紙の王冠がのった折りパイフランジパーヌアーモンドクリーム)が入ったパイ菓子で、中にフェーヴ(fève、ソラマメの意)と呼ばれる陶製の小さな人形が一つ入っている。公現節1月6日)に家族で切り分けて食べ、フェーヴが当たった人は王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれる。名称の「ロワ」(王たち)とはフランス語で「ロワ・マージュ」(rois mages)と呼ばれる東方の三博士のことである。

伝統的には、家族が集まった中で一番小さい子供をテーブルの近くに呼び、目隠しをさせて大人の誰かが切り分け、この子供に誰に配るかを指名させる。そして、昔は毎週末家族が集まって食事をするのが常であったので、フェーヴが当たった者は次の週末の会食の際にガレット・デ・ロワを自作するか購入して皆に供した。この際、前回王冠を手にした者は、この者が男性であった場合は女王を、女性であった場合は王を家族の中から選ぶ。子供を喜ばせるため、しばしばこの女王か王は子供が選ばれる。そしてこの行事はだいたい1月一杯の間行われる。元々フェーヴは本物のソラマメだったが、1870年に陶製の人形が使われるようになった。現在ではプラスチック製のフェーヴもある。

wikipediaより

フェーブの代わりは、アーモンドが入っていました。
フェーブは別添えで、こんな感じ。
王冠もついています。
P1060879

神戸屋でも売っていましたが、同じくらいの大きさで2800円もしてビックリ。

この時期だけじゃなくて、いつでも食べたいお菓子です。

|

« かきもち(青海苔、ブラックペッパー、チーズカレー) | トップページ | chinese sweet crispies »

パン」カテゴリの記事

コメント

へ~~~
面白いお菓子だね~
みんなで食べたら盛り上がりそう。
せっかくなら別添えでなく、中に入ってて欲しいな~

投稿: つぶあん | 2014年1月 7日 (火) 00時09分

HP見に行ってみるとすごk美味しそうなパン屋さん!
これは、興味そそられますね!
西日暮里・・・・ずるいぞネモさんw

投稿: しおり | 2014年1月 7日 (火) 08時24分

ガレッド・デ・ロアが売られていると、ついつい見ちゃいます。ネモさんはすでに食していたのですね・・・。
美味しそうなガレッドです。
この夢のあるお菓子をみんなで楽しみながら食べられたら楽しいのに~っていつも思うのですが、なかなかそんな機会もなく楽しめません(u_u。)
フェーブがすごく可愛らしいですね。
でも、添えてあるんですね(○゚ε゚○)そうなのね~。

投稿: mameko | 2014年1月 7日 (火) 10時33分

ガレット・デ・ロワ 日本でも知られるようになったお正月の楽しみですよねー
日本ではまだ フェーブの存在が薄く 切り分けて食べる時に「異物が混入」の苦情が多く、作る際、入れずに別添えが
多いようですね
まだ,食べたーい 食べたいな〜

投稿: うず | 2014年1月 7日 (火) 11時10分

>つぶあん様
ガリっていっちゃいますよ?ww

>しおり様
パン雑誌でも度々紹介されているお店なんです。
美味しいですよ!!

>mameko様
一人でも食べられちゃうくらい、軽くて美味しかったです!!

>うずちゃん
フランス育ち!?

投稿: ネモ | 2014年1月 7日 (火) 20時11分

こんにちは~

ガレット・デ・ロワ♪美味しそう~
アーモンドクリーム、好きなんです♡
イアナックさん、
狭い店内なのに、種類も多いし買うのに
迷ってしまいます~値段も手ごろなのが嬉しいですよね。

投稿: みぽりん | 2014年1月 8日 (水) 09時17分

>みぽりん様
あ、ご存知ですか?
コストパフォーマンス抜群なんですよ。
美味しいのに、そこそこのお値段なので!

投稿: ネモ | 2014年1月 8日 (水) 20時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガレット・デ・ロワ  イアナック:

« かきもち(青海苔、ブラックペッパー、チーズカレー) | トップページ | chinese sweet crispies »