« Johan  三越内のパン屋さん | トップページ | Vegeハッピー トマト味 »

ブルディガラ

広尾のパン屋さん「ブルディガラ」。

ここのパンは少し高いけれど、美味しいです。
東京駅の地下、グランスタにも「ブルディガラ・エクスプレス」が入っています。

クロワッサン・ダマンドも美味しいのですが、ここのは間に挟んであるのがカスタードクリームなんですよ。
そこは、間もアーモンドクリームであって欲しいんですよね。

で、今日は栗のパンを2種。

Img_20140223_130127449
渋皮栗のボストック

ガリガリと非常に固いバゲットの間にはオレンジリキュールに浸した栗が。
固過ぎる気もしますが、私は好きです。



そして、これが絶品だと思う。
Img_20140223_130034894

ノワゼッティーヌ。

Img_20140223_13065565

サクサクのパイ生地の中には、アーモンドクリームとヘーゼルナッツ、そして栗。

私にとったら、好きなものがすべて入ってる!!
最近食べた、トシヨロイヅカノ「マンデル・クローネ」にちょっと似ていますね。
生地は格段にトシヨロイヅカが上ですが、この満足感は甲乙つけがたい。

ちなみに、ノワゼッティーヌは290円。
パンと考えたらちょっと高い?
でも、スイーツとして考えたら安く感じてしまいます。

何度でも食べたい、そんな感じ。

|

« Johan  三越内のパン屋さん | トップページ | Vegeハッピー トマト味 »

パン」カテゴリの記事

コメント

なぬ〜〜〜渋皮栗のボストック 想像がつかなーい
出来ない。。。
気になる〜〜〜〜〜〜!
ノワゼッティーヌは290円 え! 高くない 高くないよ〜
アナナス・パナデリーア、、、食べてみたかった〜

投稿: うず | 2014年2月27日 (木) 21時10分

ほんと、それは美味しそう~~
そっか~、東京駅の地下のパン屋さん、
やっぱり買って帰ればよかったな~
子供達が待ってるから、肉団子とかのお惣菜買っちゃったもんで…。
オレンジリキュールに浸した栗…
そりゃ高くても納得だね。

投稿: つぶあん | 2014年2月27日 (木) 22時50分

そんなものがあったとは!!
買いに行こうwww

投稿: しおり | 2014年2月28日 (金) 07時34分

>うずちゃん
ブルディガラはまだあるから、食べてみてねw

>つぶあん様
ここは、割と高くても納得のパン屋さんです。
値段もそこそこで美味しいのが一番ですけどね~

>しおり様
今日の帰りに是非w

投稿: ネモ | 2014年2月28日 (金) 07時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブルディガラ:

« Johan  三越内のパン屋さん | トップページ | Vegeハッピー トマト味 »