菓匠みとわ
上野松坂屋のリニューアルにて、1階にスイーツ関連のお店が一気にできました。
その中の一店がこの「みとわ」さんです。
聞かない名前だと思って聞いたら、あの菓匠三全さんの別ブランドでした!!
しかも1号店。
三全は、あの、あの萩の月で有名なところです。
私が最後の晩餐に選びたい食べ物、萩の月の製造元です。
富貴豆のどら焼きもすっごく美味しかったんですが、今日紹介するのは店名をつけた自信作「みとわ」です。
和三盆入りのラングドシャで”淡雪”をサンドしたもの。
淡雪は、メレンゲ菓子でしゅわしゅわと溶けていきます。
サクサクで美味しい~
他にもいろいろとお話させていただき、ちょくちょく通ってしまいそうなお店になりました。
| 固定リンク
「スイーツ」カテゴリの記事
- 日本三銘菓(2017.02.27)
- クロッカンシュー ザクザク(2016.10.30)
- くりは奈(2016.10.22)
- プッチンプリン 和むらさき(2016.09.04)
- キッシュヨロイヅカ(2016.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわっ!!![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/heart04.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/lovely.gif)
何これ、美味しそう~~
クリームかと思ったら淡雪?
そんで和三盆入りのラングドシャ、そりゃ口どけ良さそうだ~
最後の晩餐に萩の月を選ぶの?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
私は母の作った、ちょっと焦げちゃった香りのするつぶあんのぼたもちかな?(´,_ゝ`)プッ
投稿: つぶあん | 2014年2月15日 (土) 10時03分
>つぶあん様
サクサク感とくちどけ感が同居するんです。
美味しいんですよ~
投稿: ネモ | 2014年2月16日 (日) 09時04分