Johan 三越内のパン屋さん
三越を中心に店舗を展開しているパン屋さん「Johan(ジョアン)」のパンです。
クロワッサン・ダマンド と
コンベルサシオン
コンベルサシオンとは・・・
イル=ド=フランス地方の伝統的なフランス菓子です。
パイ生地にクレームダマンドを敷き込み、表面にグラスロワイヤル(卵白と砂糖で作られている)を塗り、その上に格子状にパイ生地で模様を作り焼きあげたお菓子です。
グラスロワイヤルのサクサクとした軽い食感と、格子状のパイが特徴的です。
conversationとは、『会話』という意味です。このお菓子が誕生した当時のベストセラー「エミリーの会話」からとったという説や、手の指でばってんを作るジェスチャーが会話を表すことに由来するという説があります。
私、クロワッサン・ダマンドに目がありません。
とにかくパン屋さんにこれがあれば必ず買って、食べます。
都内のクロワッサン・ダマンドのランキングをつけたいくらい、かなり食べてます。
ここのは・・・並 ですね。
しかーし、コンベルサシオン、めっちゃ美味しかったです。
ここは、黒糖のなんちゃらが有名なようで、焼き時間に合わせて行列作ってました。
あと、フレンチトーストも美味しそうだったなぁ。
また機会があれば買いたいです。
| 固定リンク
「パン」カテゴリの記事
- ベーカリーテラス(2017.10.10)
- トゥルーベ(2016.09.20)
- ペニーレイン(2016.08.13)
- ゴントラン シェリエ 仙台店(2015.07.04)
- 弦斎カレーパン(2014.04.12)
コメント
Johan うずも、三越へ行くと、寄ってる〜
でも、いつも、何買ってたかな?
クロワッサン・ダマンド めっちゃ好き!!
出来るだけ「アーモンド生地」がタクサン乗ってるのを選んで〜〜 って、叫んでる(笑)
で、ランキング1位はドコですか?
コンベルサシオンφ(・ω・ )メモメモ
投稿: うず | 2014年2月26日 (水) 08時56分
パンはやっぱりうずちゃんやみぽりんさんが詳しいね。
(´,_ゝ`)プッ
食べた事あるとは。
でもそんな美味しいなら食べてみたい~。
昨日東京駅の地下のパン屋さん覗いたけど
高くてやめた。
投稿: つぶあん | 2014年2月26日 (水) 16時34分
>うずちゃん
んー、1位は・・・
もう作らなくなっちゃったけど、アナナス・パナデリーアのがおいしかったなぁ。
>つぶあん様
東京駅の地下は、ブルディガラ エクスプレス かしら?
高いけど、美味しいですよ~
投稿: ネモ | 2014年2月27日 (木) 07時22分