チーズ盛り合わせまくり
居酒屋ネモ。
ある程度、その日作れるものを提示し、食べたいものをオーダーしてもらうというスタイルの方が合っているのかもと思うこの頃。
この日は、チーズを主に提供しました。
最近、我が家のチーズのそろえがやばい。
15種類くらいありそうです。
この日の盛り合わせは
左上から「アルゼンティーノ」、右上「ブルサン チャイブ」、真ん中「ゴーダ・トリュフ」、右下「チェダー ヴィンテージ18ヶ月」、左下「レッドチェダー」
チェダーは熟成期間で味が随分と印象が違うでしょうね。
ゴーダには贅沢にトリュフが入ったもの。
そして、2盛目
左上「パルミジャーノ・レジャーノ」、右上「コンテ24ヶ月」、真ん中「ブリー」、右下「ベームスターブラスカス」、左下「洞窟熟成グリュイエール」
ブリーはカマンベールとほぼ同様です。
パルミジャーノは言わずもがな。
他の3つは、そうそう容易く食べられるものではありませんよ!
だって、1つ1つが高いもの・・・。
私は、コンテならもうちょっと若い方が好きですかね。
ブラスカスは最高でした。
あとのチーズ料理はハイジで有名な「ラクレット」
茹でたじゃがいも。
そこに熱したチーズをかける!
チーズの塩気で下味はなしです。
ラクレットオーブンという器具にて熱するんです。
使うチーズは、ラクレットが最適ですが、リダーやグリュイエールでもいけます。
間違っても、とろけるスライスは使わないでください。
他の提供メニューは、自家製ネギキムチ、もやしとワカメのナムル、豆の煮込み、カキグラタン、豚肉オレンジ煮、地鶏のロースト、豚汁、菜飯 でした。
豆の煮込みは、どなたからも評判がよいので、とりあえず仕込んでおくようにしています。
とにかく、最近のチーズにかける情熱と金額が半端なくなってきました!
| 固定リンク
「チーズ」カテゴリの記事
- アッシャゴ(2021.09.19)
- モンレジ(2021.07.22)
- エルキュール(2020.12.30)
- マルジェリア(2020.07.26)
- エメンタール サヴォワ(2020.07.12)
コメント
娘を連れて食べに行きたい~~( ´艸`)プププ

食べ比べ、楽しそう
そしていつもチーズを見ると、イギリスで気に入ってたチーズを思い出す。
名前が思い出せなくて悔しいんだよ~
JかYがつくんだけどな~。(u_u。)
イギリス行って見つけたい。
投稿: つぶあん | 2014年2月16日 (日) 23時33分
すごいですね!!
・・・そのはんぱない探究心さすがだと思います^^v
チーズあっても2種類ですね~
・・・ついレストラン&ケーキでお金が消えていきます(泣
投稿: しおり | 2014年2月17日 (月) 07時28分
くん&くん チーズの香りがしてきそぉ〜♡
15種類。。。見るだけでいいから見てみたーい
投稿: うず | 2014年2月17日 (月) 16時43分
>つぶあん様
是非是非おいでくださいw
それはハード系でした??
>しおり様
私はチーズ、スイーツ、栗 で消えますw
>うずちゃん
食べちゃったのあるから、全部撮影できない・・・
けど、この10種類に、スティルトン、ゴルゴンゾーラ・ピカンテ、ミモレット、グラナパダーノ、カマンベール、コンテ6ヶ月、16種類だったねw
あと、プロセスチーズが2種類あったw
投稿: ネモ | 2014年2月17日 (月) 20時06分