もみじまんじゅう
広島フェアで出会ったもみじまんじゅうを2種紹介します。
一つ目は、手焼きのもみじまんじゅう。
中身はこしあん、つぶあん、チョコレート、チーズなど・・・
羽根がついていて、新鮮なもみじまんじゅうでした。
羽根はサクサクです。
焼きたてが嬉しいですね。
もう一つ
バッケンモーツァルトというところの「生もみじ」
生は、生クリームの生だとか。
生地がマドレーヌ風だそうで。
中身はくるみいりのつぶあん。
マドレーヌ風とカステラ・・・
使っている素材はマドレーヌの方が複雑ですがね。
どちらが美味しいかは、物次第。
モンドセレクション受賞5年連続は、そんなに箔のつくものではないと思っていますが、おもいっきり打ち出しています。
実際、たいしたことないです、これ。
普通のもみじまんじゅうの方がいいな。
| 固定リンク
「スイーツ」カテゴリの記事
- 日本三銘菓(2017.02.27)
- クロッカンシュー ザクザク(2016.10.30)
- くりは奈(2016.10.22)
- プッチンプリン 和むらさき(2016.09.04)
- キッシュヨロイヅカ(2016.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
焼きたて羽根つきもみじまんぢうぅ~~
それは絶対美味しいでしょう!!
生は残念なのね。
投稿: つぶあん | 2014年10月25日 (土) 23時39分
羽付きがあるのは知らなかった〜。
美味しそうです。焼きたてだとパリっとしてるんですか?
投稿: mameko | 2014年10月26日 (日) 09時54分
羽根つき、、、餃子w 流行なの?(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: うず | 2014年10月26日 (日) 10時24分
>つぶあん様
個人的には超残念な感じでした・・・
>mameko様
パリパリしてます。
家に帰ってから、オーブントースターで焼いてパリパリ再現できます。
>うずちゃん
餃子って・・・
投稿: ネモ | 2014年10月26日 (日) 21時19分