« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

ガイア

Dscn0713

エコール・クリオロの代表的なケーキ「ガイア」です。

といっても、エキュート上野で買った、冷凍のケーキ。
たぶん千川で生で食べるのとはちょっと違うと思うのですが、とっても美味しいケーキでした。

ミルクのムース、キャラメルクリーム、アーモンドのビスキュイ?、ナッツのクリスピーな土台。

エコールクリオロはもう10年以上食べていますが、このガイアは一度食べる価値ありですよ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

フォルエピ

Img_20141128_072602


Img_20141128_072626

薄くスライスされたチーズです。
セミハードですが、ここまで薄いと口どけがいい。
ミルクのコクもいいし、食べやすいチーズですね。

これは一気に1パック食べてしまう・・・。

参考購入価格 429円

| | コメント (2) | トラックバック (0)

プリモフィオーレ

Dscn0717


Dscn0718

イタリアのフレッシュチーズです。

酸味が強いのが特徴で、なんでもワインと一緒に食べると、ワインの渋みが消えるとか。

私は普通に食べたのと、クリームチーズとブレンドしてみました。
レアチーズケーキに使うとよさそうだなと思ったもので。
今まではサワークリームを使っていたけれど、酸味をこのチーズで出せばいいと思いました。

それから、ハチミツが合うともいわれています。
メープルシロップをかけてみたら、それもアリでした。

参考購入価格 1つ 456円

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ルマンド ホワイト

Img_20141122_093510

ルマンドといえば、誰もが知っている定番のお菓子ですよね。
キャラメル味が出ていたり、クラッシュルマンドなる派生商品が過去に出ていたこともありますが・・・

冬季限定でホワイトが発売されていました。

食感はそのままルマンド、味は・・・
あれ、これはどこかで。。。

あ、ホワイトロリータだ。

ルマンド食感の味はホワイトロリータという、とても分かりやすい商品でした。

しかし、ホワイトロリータは冬季限定じゃないのに、なぜこれは・・・?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

クロワッサン・ダマンド  サンドルチェ  

Img_20141115_121711

サンドルチェ」はJR板橋駅の駅前にあるパン屋さんです。

総合点・・・★★★★☆

サクサクorシロップ漬け・・・サクサク

中身・・・アーモンドクリーム

乗っているクレームダマンドの量・・・適量

大きさ・・・約17cm

価格・・・216円(税込)

特徴・・・中身のアーモンドクリームはメープルの風味がしました。結構贅沢に入っている感じですが、クロワッサンのサクサク具合も死んでいません。
そもそものクロワッサンのレベルがそこまで高くないので、★は4つですが、恐るべきコストパフォーマンスと素晴らしい完成度。クロワッサン自体のレベルが高ければ、文句なしの★5つです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

京橋千疋屋 モンブラン

モンブランの最高峰として押す人が多いという千疋屋のモンブラン。
一度食べてみようと買ってきました。

Img_20141115_123755

1つ650円とそこまで高くはないですね。

ホームページではもっと高かったし、見た目も違う・・・

と思ったら、それもそのはず。
千疋屋には、総本店と京橋千疋屋、銀座千疋屋があって、それぞれ別会社なんですってね・・・。

フルーツはあまり買うことがないから、知りませんでした。

で、実際評価が高いのは総本店のほうのようです。

なぜなら、このモンブラン、美味しいには美味しいけれど、絶品というにはほど遠かったんです。
んー、総本店のものを食べなければ。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

カロリーメイト  プレーン

少し前に「新発売」 と見て、何を今更・・・
と思ったら、カロリーメイトってプレーン味がなかったんですね。

それならば食べてみるしかないってわけですよ。

Img_20141104_060356

ショートブレットに近い感じを想像したんですが・・・。

これはとても表現しにくい。
ぼんやりした味ですわ。
まぁ、プレーンだから、こんなもの?かも知れませんが、あえて出すほどのものでも・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

大人のチョコバット

以前、チョコバットメジャーの記事を書きましたが、今度は「大人の」です。

Img_20141105_071510_2


Img_20141105_071521_2


散りばめられているのはアーモンド。
金棒みたいですね。
中はココア生地でした。
チープ感は変わらずですが、豪華な感じでした。

買った値段は52円。
値段も大人ですな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

クロワッサン・ダマンド   トロワグロ

Dscn0684

小田急百貨店に入っているパン屋さん「ブティック・トロワグロ」です。

総合点・・・★★☆☆☆

サクサクorシロップ漬け・・・サクサク

中身・・・なし

乗っているクレームダマンドの量・・・普通

大きさ・・・約15cm

価格・・・262円(税込)

特徴・・・通常のクロワッサンにクレームダマンドを乗せて焼いただけ。
総合点は低いですが、味としてはなかなか美味しいです。

おまけ
ピスタチオのクリーム乗せてやいたものもありました。
 
Dscn0685

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ふなっしーまん

Img_20141031_151352

超絶なインパクトの食べ物ですね。

食べ物に青を使うというのは、未だに違和感がある私ですが・・・。

中身はとんこつ醤油味の肉まん。
Img_20141031_154434


結構売り切れのことが多くて、初めてお目にかかりました。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

miniココナッツサブレ Wココナッツ

Img_20141014_072541

コンビニで偶然見かけた商品。

以前に、ココナッツサブレの記事を書いています。

見かけたからには食べてみないとなりませんよね?

感想としては、通常のココナッツサブレよりもしっかりした歯ごたえです。
このあたりがココナッツ2倍の効果でしょうかね。
サクサクと止まらなくなる感じで、なかなかgoodです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »