« トム・ド・サヴォワ | トップページ | ボフォール・エテ »

ケイジェイラ

ポルトガルを代表するチーズ「ケイジェイラ」の2種を紹介します。

Dscn1850

ケイジェイラ・パプリカ
セミハードタイプで、外皮にパプリカを塗って熟成させたもの。
クセがなく、特徴も薄いチーズですが、別にまずいということではないです。
あっさりしていて、いろいろ使い道はありそう。
★参考購入価格・・・100gあたり 700円
Dscn1851
ケイジェイラ・ナチュラル
こちらは、外皮も食べられるらしいですが、青かびがすごくて食べる気にはなれませんでした。
トロトロのチーズですくって食べる感じです。
そのままチーズフォンデュみたくできそう。
★参考購入価格・・・100gあたり 650円

|

« トム・ド・サヴォワ | トップページ | ボフォール・エテ »

チーズ」カテゴリの記事

コメント

思わず娘を呼んで、画像を見せちゃったよ~!!
トロトロ感がたまらん~。絶対娘の好きなタイプだ~。

投稿: つぶあん | 2016年12月 4日 (日) 21時02分

>つぶあん様
またチーズ祭りやりたいですね~

投稿: ネモ | 2016年12月18日 (日) 17時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケイジェイラ:

« トム・ド・サヴォワ | トップページ | ボフォール・エテ »